( ^^) _🔍モバイル用検索バーをページ下に置きました🔍
アフィリエイト広告を利用しています。

エグゼクティブ会員のダウングレードを解説【コストコの裏技】

【お役立ち】
この記事は約8分で読めます。

アクセス有難うございます。どうぞ、ごゆっくりしていってください( ^^)_旦~~

先日コストコエグゼクティブ会員から、普通の会員(ゴールドスター)へダウングレードしました。
その際に、時間の兼ね合いからリワード(ポイント)を失効させる方法を選んで、
結果として保有していた3,500 リワード(ポイント)を失いました(‘;’)

その時にコストコ店員さんから、
リワード(ポイント)を失効させずにダウングレードできる方法を教えていただきましたので、
本記事ではその方法をまとめたいと思います。

なお、この方法はスタッフさんからお薦めされた公式の裏技です(^^♪

Bitly
Bitly




コストコ会員(メンバーシップ)の種類

一般的な個人会員が【ゴールドスター】特典会員が【エグゼクティブ】です。

本記事では、個人会員の【エグゼクティブ・ゴールドスター会員】から【ゴールドスター会員】へのダウングレードについて解説しています。

個人会員

【エグゼクティブ・ゴールドスター】  特典会員

  •  年会費9,900円(税込)

  •  全世界のコストコ倉庫店で利用できる

  •  無料家族会員カード1枚追加発行できる

  •  年間購入金額の最大2% リワード(ポイント)を獲得

  •  年4回以上実施されるエグゼクティブ会員限定の特別割引クーポン

【ゴールドスター】  普通会員

  •  年会費4,840円(税込)

  •  全世界のコストコ倉庫店で利用できる

  •   無料家族会員カード1枚追加発行できる

法人会員

【エグゼクティブ・ビジネス】  

  •  年会費9,900円(税込)
  •  全世界のコストコ倉庫店で利用できる
  •  無料家族会員カード1枚追加発行できる
  •  追加のビジネス会員カードを追加発行できる
  •  年間購入金額の最大2%のリワード(ポイント)を獲得
  •  年4回以上実施されるエグゼクティブ会員限定の特別割引クーポン

【ビジネス】

  •  年会費4,235円(税込)
  •  全世界のコストコ倉庫店でご利用
  •   無料家族会員カード1枚追加発行できる
  •  追加のビジネス会員カードを追加発行できる

コストコ公式サイトより

エグゼクティブはダウングレード・差額返金できる

コストコの2大保証のうちの1つ「年会費保証」を利用して、
【有効期限内】であれば、エグゼクティブ会員から普通会員へダウングレードして差額を返却してもらえます。

極端な話、364日エグゼクティブ会員でコストコ利用した後、普通会員にダウングレードすれば、
差額の5,060円を、まるまる返金してもらえます。

私は、そのシステムを利用してエグゼクティブ会員11か月目でダウングレードしました(^^♪

有効期限の確認方法は後述します。

【コストコ2大保証

  • 商品保証
    万一ご満足いただけない場合、商品と引き換えに、代金を全額返金します

  • 年会費保証
    コストコのシステムやサービス内容にご満足いただけない場合、
    有効期限内であれば解約し年会費を全額返金します
https://www.costco.co.jp/AboutCostco

コストコ店員さんおすすめ、ダウングレードする時の得する裏技

コストコグローバルカード(年会費無料※のクレジットカード)を発行し、
クレジットカードにポイント移行させてからダウングレードすると

保有リワード(ポイント)を失効しない

普通ランクのゴールドスター会員にはリワード(ポイント)付与制度がありません
グローバルカード保有者以外は、獲得したリワード(ポイント)、ダウングレードと同時に失効となります

ダウングレードで獲得リワード(ポイント)を失効させないためには

ゴールドスター会員にはリワード(ポイント)付与制度がありません

そのため、エグゼクティブ会員時に獲得したリワード(ポイント)を無駄にしないためには、以下のいずれかの方法が必要です。

1、コストコグローバルカードにリワード(ポイント)移行する

店員さんおススメの方法がこちら(^^♪

だたし、クレジットカード発行には審査がある点と、発行されるまでに数日かかる点にご注意ください

わたしはグローバルカードノンホルダーでエグゼクティブ会員の有効期限が残り1か月だったので、クレカ発行日数や来店タイミングも考慮して、
リワード(ポイント)失効を了承の上、ダウングレードしました(~_~;) 

2、リワード(ポイント)を使い切ってダウングレード

1月1日から12月31日までにショッピングで貯まったリワード(ポイント)が、
翌年2月に付与されるので、リワード(ポイント)をすべて使い切ってからダウングレードする。

今回の私のように、有効期限が1月中の方は、残念ながらこの方法は使えません(~_~;)

そのため、ダウングレードありきでエグゼクティブ会員になるなら、2月以降がおすすめです!(^^)!

3、エグゼクティブ会員を継続する

エグゼクティブ会員の年会費は9,900円(税込)ですが、コストコでの買い物で2%のリワード(ポイント)を獲得できます。
そのため、コストコ利用額が年253,000円以上であれば、エグゼクティブ会員とゴールドスター会員との年会費の差額をポイントバックでき、エグゼクティブ会員を継続した方がお得になる可能性があります。

コストコグローバルカード(クレジットカード)とは

コストコ会員のための初年度年会費無料、⾼還元率クレジットカード。

コストコでの利⽤で驚異の1.5%還元!

  • カードショッピングご利⽤が年1回以上の場合は、翌年のカード年会費も無料

  • このカードのみではコストコへの⼊場はできません。

  • コストコグローバルカードは日本語記載の会員規約が理解できる日本在住の方、かつ日本で発行された有効なコストコメンバーシップの人が申込できます。

コストコの年間利用額が322,670円で、
ゴールドスター年会費分をリワード(ポイント)で賄えます!(^^)!

【公式】Costco Global Card(コストコ グローバルカード)|クレジットカードのオリコカード
コストコ会員のための高還元率クレジットカード【Costco Global Card(コストコグローバルカード)】初年度年会費無料、コストコの利用で1.5%の高還元!普段のお買い物でもリワード(ポイント)がたまります。年会費の自動引落しや海外Read More

エグゼクティブのダウングレード手続き方法

最寄りのコストコ倉庫店のメンバーシップデスクで、
エグゼクティブ会員からゴールドスター会員へのダウングレードを申し込みます。

新しいカードが発行されるため、その場で顔写真を撮ります。
メイクは手抜きせずに臨みましょう(^^♪

カードの発行が完了したら、返品コーナーで差額の返金を受け取ります。

空いている日だったので、カード発行から返金まで、約10分程度で手続きが完了しました

家族カードも、黒カードから白カードへ変更する必要があるので、ダウングレード当日に家族会員が同行していると手続きが捗ります。

※当日同行できない場合は、後日家族会員のみカード変更手続きを行います。その場合は、家族会員のカードが無効になっているので、お買い物より先にカードの変更手続きを済ませましょう。

コストコメンバーシップの有効期限の確認方法

カードの裏面で確認する

カード裏面のバーコード右横に有効期限が表記されているので、それで確認する

コストコアプリで確認する

コストコアプリを起動してログイン → 下のアイコン真ん中「マイコストコ」タップ

マイコストコ有効期限が表示されるので、そこで確認する

コストコオンラインにログインして確認する

コストコオンラインにアクセスしてログイン→マイアカウント → 個人プロフィールの管理ページの下のほうに有効期限が表示されるので、そこで確認する

エグゼクティブをダウングレードのする時の注意点

  • ダウングレードした月を含む12か月間はアップグレードができません。

  • エグゼクティブの有効期限を1日でも過ぎると、差額返金はできません。

  • ゴールドスターから中途加入の場合、ダウングレード時の返金額は満額5060円ではありません。
    中途加入時に支払った、月割り分の金額が返金となります。

  • ダウングレード手続き当日、写真撮影があります。
    (エグゼクティブ解約→ゴールドスター入会の扱いとなり、白いカードを新しく発行するため)

  • 家族カードも、黒カードから白カードへ変更する必要があるので、ダウングレード当日同行していると手続きが捗ります。
    ※当日同行できない場合は、後日家族会員のみ、カード変更手続きを行います。その場合は、家族会員のカードが無効になっているので、お買い物より先にカードの変更手続きを済ませましょう。

エグゼクティブ会員のダウングレードを解説 まとめ

  • エグゼクティブ会員からゴールドスター会員へダウングレードが出来る

  • リワード(ポイント)を失効させずにダウングレードする方法がある
    ・毎年2月のリワード(ポイント)付与後にすべてのリワード(ポイント)を使ってからダウングレードする

    ・コストコグローバルカードにリワード(ポイント)移行させてからダウングレードする

  • ダウングレードありきでエグゼクティブ会員になるなら、2月以降がおすすめ

コストコのエグゼクティブ会員は、年間購入金額の2%のリワード(ポイント)獲得や、
年4回以上実施されるエグゼクティブ会員限定の特別割引クーポン配布など、魅力的な特典が満載です。

コストコの2大保証のうちの1つ「年会費保証」を利用して、
エグゼクティブコストコ民を体験してみてはいかかでしょうか(^^♪

Amazon.co.jp




この記事の設定「キーワード:コストコ 年会費 エグゼクティブ 裏技  ペルソナ:主婦41歳 コストコは友達家族に年2~3回連れて行ってもらう。コストコの情報をインスタなどでチェックしている。そろそろ自分もコストコ会員になろうか迷い中。」

コメント

タイトルとURLをコピーしました