( ^^) _🔍モバイル用検索バーをページ下に置きました🔍
アフィリエイト広告を利用しています。

【NHK解約の方法】電話がつながらない時の解決法も紹介【実際のやりとり】

NHKicatch 【お役立ち】
この記事は約6分で読めます。

アクセス有難う御座います。どうぞ、ごゆっくりしていってください( ^^)_旦~~

我が家のヤンチャ息子がテレビの液晶画面を割ってしまいました( ノД`)
えぇ。いつかはやられると覚悟はしていましたがね(;’∀’)

もともとNHK解約を検討していたので、Google検索で「NHK解約」を調べると、
何やら「TV破棄の証明書が必要」だの「前払い分は返金されない」など、やる気を削ぐ情報が、、、一年分一括払いしちゃったよ、、、(~_~;)色々とややこしそうなネット情報がありましたが、百聞は一見に如かず。

実際にNHKに問い合わせて解約を完了しましたので、この記事でNHK解約までの手続きについて、シェアします。

brokenTV

【NHK解約の方法】電話がつながらない時の解決法も紹介【実際のやりとり】

なんとNHK解約は、インターネットや電話での解約手続きは行っていません(~_~;)

手順

  1. 電話で解約書類送付を申し込む 
  2. 書類で解約手続きを行う

書類郵送の兼ね合いで解約まで日数がかかりますので、お急ぎの方はご注意ください

NHK解約まで①電話でNHK解約書類送付の申し込む

NHKへ電話をする

NHKtel

電話が繋がらないことを解消!【折り返し申し込み】が絶対オススメ!

どうやらNHK側が電話をかけてくれるとのこと。TELは日時指定不可で、最長1週間かかる模様。
タイミング次第では電話に出れないかもだけど、電話代がかからないならばと、折りtel申し込みました~。

私の場合3日後に電話がかかってきました。10:24、ど日中の良いタイミングでした(^o^)
なかなかNHKに電話が繋がらない時は、お試しください(^^♪

折り返し電話受付フォーム|NHK受信料の窓口

NHK解約について、実際の電話やり取り

operator
operator

解約のお申込みですね。どのような理由で解約をご希望ですか?

me
me

TV画面が割れまして、解約条件を聞きたくお電話依頼しました。

operator
operator

TV画面の割れですね。TVが壊れたのは何日ですか

me
me

正確には覚えてないのですが、5日前くらいですかねぇ~

operator
operator

こわれた日を正確にお聞きしたいのですが、5日前ですと11月5日で宜しいですね。

me
me

多分それであってると思いますが、、なんで正確に日付を伝える必要があるんですか?

operator
operator

その日が解約日になるからです。

me
me

そうですか~。(心の声:先に言って―!!結構重要な日付なんじゃーん!!)

operator
operator

では、解約届をご契約住所にお送りいたしますので、このお電話でお伝え頂いた内容をご記入してご郵送ください。お客様は今年の12月まで前払いいただいてますので、ご返金となります。ご返金用の用紙も同封します。

me
me

あのぅ旧姓で契約してるのですが、その場合、解約前に名義変更が必要ですか?

operator
operator

名義変更は不要です。お送り先のお名前は(新姓)様宛で宜しいですね?

me
me

それで大丈夫です。

それから、ネットで、解約にはTVの廃棄証明が必要と情報があったのですが、必要なんですか?

operator
operator

お客様は解約理由がTVの故障ですので、不要です。解約理由によっては必要な場合もあります。

me
me

壊れたTVを自宅に確認しに来たり、壊れた様子を写真で送る必要もないのですか?

operator
operator

ご自宅に職員が伺うことはありません。写真も不要です。

me
me

そうですか。わかりました~

operator
operator

では書類をお送りします。ありがとうございました。

10分くらいで終話し、あっさり解約の手配をしてもらえました。

②送られてきたNHK解約申込書で解約手続きを行う

NHKに解約電話をしてから3日ほどで、NHK解約届と返金先指定書が自宅に届きました

【NHK解約申し込みをして届いた書類内容】

  • 「送り状」
  • 「放送受信契約解除届」
  • 「返金先指定書」

私の場合は返金があるので、返金先指定書同封されていました。「返金先指定書」が同封されない場合もありますで、ご注意ください。

送り状

「放送受信契約解約届」、感慨深いですね~。

もう地デジを見ることはないかと思いますと、新時代生きる感(^o^)

放送受信契約解除届

必要事項を記入して返送します。

放送受信料返金先指定書

前払い分の返金があるが場合、返金先指定書も同封されます。

refound

書類が届いたその日にポストに投函しました!!
ちなみに、NHKから解約完了のお知らせは来ません(‘;’)

【注意】解約が認められない理由

「観ないから」という理由でNHKの受信契約を解約することはできません

放送を受信する機器を設置した場合」には、NHK受信契約義務を負うことが放送法で定められているため、
NHKを観なくても、放送を受信する機器を保有する場合は解約できません

引越しを理由でNHKを解約することはできません

放送を受信する機器を保有する限り、引越しが理由でも解約できません
また、引越しをしても自動的に解約されることはありませんので、ご自身で「住所変更」の手続きを行いましょう。
旧住所と現住所の二重請求の原因になります。

NHK解約についてクリアになったポイント

  • 故障した日を具体的に伝える必要がある。※【故障した日が退会日】となる
  • テレビの故障が解約理由の場合、故障や破棄の【証明を提出する必要はない】
  • 故障したTVを確認しにくる事はないので、TVの処分のタイミングはいつでも良い
  • 前払いの場合、解約受理月以降の支払い分が【返金される】
  • 旧姓のまま】でも解約は可能

個人的な反省点は

  • 前々からNHK解約は検討していたが、ネット上の「前払いの返金はされない」を鵜吞みにし、前払いが終わる月まで解約を待っていたが、実際は返金があり、待つ必要が無かったので、もっと早くチューナーTVを処分すれば良かった。
  • TVが壊れる前ならジモティーやリサイクルショップで引き取って(場合によっては買い取って)もらえるので、TV処分代3000円がかからない。

【実際にNHK解約手続きをしてみて】

NHKの先入観(NHK職員が訪ねてきて玄関越しに家の中のデバイスを探す、NHK職員が未契約者の玄関に入ると出ていかない・足を玄関ドアに挟む、前払いは途中解約でも返金されないetc…)が先行して、NHK解約はハードルの高い作業だと思ってましたが、実際は10分程度のNHK解約の申し込み電話をして届いた書類を返送するのみで、ハードルの低い作業でした。

ちなみに、解約手続きから1か月以上経過しましたが、NHKから解約完了のお知らせは来ません(‘;’)
返金分の振り込みは完了されていましたので、解約は完了しているものだと思われます(^o^)
解約確認方法は、引き落としがされていないことを確認するか、NHKに問い合わせるかのいずれかだと思います。

「NKH見てないのに、放送料払うの嫌だな~」「経済的にNHK放送料支払いが負担だな~」とお思いの方、はたまた「TV壊れました( ;∀;)」「TV捨てたい!」という方は、
TVを無くしてみたり、チューナーレスTVに変えてみたり思い切って行動してみてください!(^^)!

この記事の設定:キーワード「NHK解約 電話繋がらない あっさり」ペルソナ「24歳男性社会人、一人暮らし。ほとんど家におらずTVを見ないのでNHK受信料を払いたくないと思い、TV処分を検討しているところ。」

コメント

タイトルとURLをコピーしました